企画した大西先生もボウリングは久しぶり。
生徒からは優勝候補と噂されるほどですが、そんなに上手いのでしょうか?
「全然。もう何年もやってないしね。マイボールやマイシューズもあるけど使ってない。」
でも生徒に聞くと「上手いはず」とのこと。
見たことが無いのに何故だろう…と思ったらさすがインターネット社会。
実は大西先生、8,9年前に競馬番組の「騎手対抗ボウリング大会」に出場したことがあります。
動画サイトでは過去のTV番組などが見られますから、生徒はそれを見て言っていたのですね〜♪
確かその番組では、あまり見どころが無いまま敗退していたのですが…。
「あの時はすごく勝負強い若手がいたからね。」と笑う先生。
「勝負強いってのは本番に強いということ。一発勝負に勝てるヤツはやっぱり運も力もあるよね。」
いえいえ、大西先生だって運も力もある人。ぜひ勝負強さを見せていただきましょう!
「Y!どいて!」Yくん、先生のレーンに立っていちゃダメですよ。
気を取り直して。
これはどうでしょう。
コロコロコロ〜〜〜…ッと。
ストライク!Hくんに拍手を貰って満更でもない表情ですね。
1人2ゲームでの総合得点で結果が決まり、優勝はHくん。
でも1ゲームに限っては、最高得点は大西先生の168でした♪
2ゲーム目がいまいち良くなくて総合では3位ですが、久しぶりにしては良かったようです。
それにしてもドッヂボールや運動会にボウリングと、見ていると大西先生が1番張り切っているよう。
「だって率先して動かなきゃ誰もついてきてくれないよ?」
思い立ったら即行動!が信条。
何か思いつくとすぐに業者などに連絡を取ったり、実際に足を運んでみたり、とにかく行動が早い。
一見せっかちにも感じるほどですが、白か黒かハッキリさせたがる性格は大西先生らしいですよね。
「今回のスコアをもとにしてハンデもつけたから次回は皆が優勝を狙えるよ♪」
次回はいつ開催されるのでしょうね。
楽しみに待っています!
【関連する記事】