寒そうな格好ですが、とても元気な先生。
「年末に休ませてもらったし、頑張らないとね。」
学校での厩舎作業からスタートした2010年。
久しぶりに数多くの馬房掃除をしたせいか、筋肉痛に襲われた年明けだったそう。
普段は生徒1人につき1〜2馬房を担当していますが、先生たちは1人10馬房も!
馬糞(ボロ)をとり、新しい床に取替え、飼い桶・水桶を洗って乾かし、馬糞を運び出す…。
実際やってみると汗びっしょりになるくらいの運動量なんです。
騎手時代はどんなにハードな騎乗でも筋肉痛知らずだった先生が、何十年ぶりかに筋肉痛になりました。
「騎乗に使うのとは違うところが痛くて…。でも2〜3日で痛みはとれたよ。」
回復が早く、まだまだ身体年齢は若い先生なのでした。
でもようやく冬休み第1グループが帰って、通常の生活が始まりましたね!
今日はお天気が良くてレッスン日和♪生徒たちをいじって楽しそう。
「何か報告はありますか?」「…ありません。」ズイズイッと詰め寄って。
集合・整列の時にはこんなシーンも見られました♪
厩務員や牧場志望の生徒たちは今年からモンキーレッスンが始まります。
その後には牧場研修も。
先生もますます忙しくなるでしょうが、いよいよモンキー乗りのプロとして本領発揮ですね!
今年も良い1年になるよう、みんなで頑張りましょうね!